岩手への旅 その2

矢巾町の市場到着。静岡からの長時間のドライブでみんなぐったり、、、でも休むる間もなく材木選びです。

2時間半市場を歩き回って(市場はとても広い!)社長はいい木材を17本見つけたようです。

その後、紫波SAで朝食はじゃじゃ麺濃いみそ味のタレにお酢とラー油を混ぜて、あったかモチモチ麺に絡んで

(タータッタラ~)うまい

 

ここでお土産もゲット!   ➩ ➩ ➩ ➩ ➩

 

社長とお話中
社長とお話中

10時、佐々長製材所に到着。社長が20年前からお付き合いさせていただいている材木屋さんです。社長は初対面の私にも気さくに木の名前の由来などお話ししてくれました。

 

『杉』の名前の由来は・・・・材がまっすぐなので・・・・すぐ(直ぐ)・・・スギ

 

『松』には複数由来があるそうなのですが、

1つは、神様を祭る時に用いたので、マツ(祭る)

2つ目、人を待つ時の目印に地面に指して用いた(待つ)

3つ目、マツの葉っぱは2股に分かれているので又がマツ

 

に変化した

ということを教えてもらいました。

 

 

      会長また来ます!
      会長また来ます!

社長は会長との再会に喜んでいました!

佐々長製材の会長は昭和8年の地震も経験しており、その時の事を今回の地震で思い出したそうです。貴重な体験を話して下さいました!

佐々長製材のみなさん、家にもあげていただいてありがとうございました!お土産のワラビおいしく頂きます!

 

 

旅の記録はまた次回に・・・